フライトデザインロゴマーク

 

トップページ商品カテゴリお支払・配送について運営者の紹介新着情報お問い合わせ会員登録カートの中
会員専用ページ
メールアドレス
パスワード

商品検索
キーワード
商品カテゴリ
商品詳細

TX16S MAX ゴールド


TX16S MAX ゴールド
TX16S MAX ゴールド
商品番号 TX16S_MAX_Gold
商品名 TX16S MAX ゴールド
定価 36,000円
販売価格 39,600円
税別価格 36,000円
メーカー RadioMaster
在庫

ファームウェアの変更:
数量:

ライバルに差をつけろ!

TX16S MAXはCNCオプションパーツとレザーグリップを工場で取り付け済みの1ランク上のモデルです。
本製品ゴールドンフェースモデルにCNC加工されたアルミアップグレード部品(ゴールド)とグリップ部分には手になじむカウボーイブラウンレザーグリップを工場組み立て時に取り付けています。

※本製品は技適認証済みです。
※当店のTX16S MAXはモード1に設定されています。
モード1以外のモードをご希望の場合はご自身でご希望のモードに変更して下さい。

TX16S MAXはマルチプロトコル対応ですので、この送信機1台あれば、機種ごとに複数の送信機を用意する必要はありません。
例えば、BLADE Nano Sを飛ばしたい、でもT-REX 150Xも魅力的、両方欲しい!
それぞれに送信機を用意するすとなるとコストもかかるし、送信機ごとの操作を覚える必要があります。
また、機種ごとに送信機を用意した場合、持ち運びも大変です。
TX16S MAXなら、この送信機1台でOK! 複数の機種がこの1台で対応できます。
持ち運びにもかさばらないので小スペースで楽に運べます。

TX16S MAXは4.3インチカラー液晶を搭載していますので設定画面も大変見やすいです。
機種ごとの写真を登録すれば自分が操作する機体が一目瞭然。
一度カラー画面の良さを知ると手放すことが出来なくなることでしょう。

TX16S MAXは最高にクールな送信機です。
オプションパーツはもちろんホールジンバル等、最新の技術を惜しみなく投入。
末永くお付き合いできる送信機の一つとなることでしょう。


ご希望の方はフライトデザインでOPEN TXからEdgeTXに変更作業を行います。
"ファームウェアの変更"メニューから"EdgeTXへ変更"をお選びください。


特徴
 
・ジンバル
ジンバル(スティック操作部分)にはホールセンサージンバルを採用、通常のスライド抵抗方式に比べセンサー方式なのでスティック操作による摩耗の劣化がなく長く使っても正確なスティック操作を維持します。

・表示画面
タッチパネル内蔵4.3インチカラー液晶を採用、見やすい画面で設定内容を楽々確認。
※注、タッチパネ機能はファームウエアのアップデートで対応予定

・OPEN TX
プロポシステムにはオープンソースのOPEN TXを搭載
OPEN TXと完全に互換がありますので、将来のアップデートも安心。

OPEN TXからEdgeTXに変更も可能です。
標準でOPEN TXを搭載しておりますがファームウェアを書き換えることで
システムを最新のEdgeTXに対応することも可能です。
※EdgeTXの日本語マニュアルは付属しません。

・プロトコル
送信プロトコルには4方式のチップを搭載しマルチプロトコルに対応、
フタバS-FHSSやスペクトラムのDMS/DMSXに対応しています。
ですので、BLADEシリーズやアライン150X、OMPHOBBYのM1、M2等でご利用できます。
対応プロトコル
・フタバS-FHSS、FrSky
・DMS/DMSX、Walkera Devo
・FlySky、FlySky AFHDS2A、Hubsan
・HiSky、Syma、ASSAN、その他(中国製の多くのモデル)


付属品

・RadioMasterのネックトストラップ
ストラップ


・2x18650バッテリートレイ
バッテリートレイ

※バッテリーは付属しておりませんので、別途、18650バッテリー2個をご用意してください。


・ビギナーズマニュアルとユーザーマニュアルの2冊の充実した日本語マニュアル
ビギナーズマニュアルとーザーマニュアル
初心者の方向けのビギナーズマニュアル(総ページ数48ページ)と
機能説明を中心とした総ページ数60ページのユーザーマニュアルが付属します。

日本語マニュアル

●CNCオプションパーツを標準装備
CNCオプションパーツ

●ブラウンレザーグリップ
ブラウンレザーグリップ

●ジョグダイヤル
ジョグダイヤル
 
●4.3インチカラー液晶
4.3インチカラー液晶


参考資料:

追加情報その他はTX16S MAXを使ってみようを参考にして下さい。
OPEN TXはhttps://open-tx.org/